BE BOLG 管理人

スポンサーリンク
100m10秒で走るプロジェクト

100mで自己ベスト樹立!タイムを縮める秘訣は、、、

ご報告 先日、豊川で行われた隆上競技大会にてデビュー戦をしてきました! 種目は「100m」です! 大会に出ることも、隣のレーンに人がいることも、ピストルの音でスタートするのも、タイムが出るのも全てが初めて。 大会が...
おすすめ

自分の能力を数値化。補うべき力を分析する。vol.2

今回は、150キロ出すために必要な能力についてお話しさせていただきます。 パフォーマンスアップするために必要なのは、 「自分を知る」 ということです。 今の自分がどれくらいのパフォーマンス...
150キロプロジェクト

150キロプロジェクト始動!!!vol.1

以前、私のInstagramやFacebookにて「150キロプロジェクト」の開始の報告をさせていただきました。 2年前の2021年10月に私は140キロを投げることができ、8ヶ月間で球速を12キロを上げることができ...
中日ドラゴンズJr.

「飛距離はお金で買う時代」ビヨンドマックス・レガシーの12球団ジュニアトーナメントで示された脅威的なデータ

「ホームランを打ってみたい」 現在飛距離をお金で買う時代になってきています。 金属バットで野球をすることがスタンダードではなくなってきています。 ビヨンドマックス・レガシーは本当に飛ぶのか??? ...
おすすめ

ついにプロ野球へ進出⁉︎ 足を速くするスペシャリストたち

ここ最近、野球において走力に焦点が当てられるようになってきました。野球において速く走るということは出塁率を高めたり、盗塁成功率を上げたり、走塁面ではもちろん、守備範囲の拡大や球速アップ、など足を速くすることで守備や投球にまで恩恵をもたらす...
おすすめ

VLCとは? VBTの効果を最大に引き出す!!!

近年、VBTというものが浸透してきています。 VBTとは・・・ 速度ベースのトレーニングになります。 従来の1RMを用いた重量ベースのトレーニングをPBTといいます。 アスリートには、加速度や力の立ち上がり(RFD)...
野球

ドラゴンズジュニアになるための条件 5選

2020年、2021年のシーズンでドラゴンズジュニアのトレーニングコーチを務めさせていただき、どんな能力があれば選ばれる確率が高くなるのか、その辺りをお話ししていこうと思います。 僕が携わった2020年、2021年は、12球団ジュニ...
トレーニング

VBTとPBTでのトレーニング効果の比較

VBTとは velocity-based training の略称で日本語では 速度を基準としたトレーニング という意味になります。 従来の1RMを測定しその割合から負荷を決定するやり方を (PBT)perc...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました